NEWSお知らせ

2025.09.25NEWS

12月12日(金)医薬品向け凍結乾燥 入門セミナーのご案内

いつも弊社HPをご覧いただき、ありがとうございます。

株式会社情報機構 様 にて、
弊社 共和真空技術株式会社 取締役技術本部長兼KYOWACテクニカルセンター長 細見 博による、
医薬品向け凍結乾燥 入門セミナー ~基礎・装置・プロセス最適化・トラブル対策・スケールアップ・最新技術~を開催いたします。

【日程】2025年12月12日(金)10:30-16:30
【受講形式】会場(対面)受講
【開催場所】東京・大井町 きゅりあん 4階研修室
【開催概要】 1名50,600円(税込(消費税10%)、資料付)
      *1社2名以上同時申込の場合、1名につき39,600円
      学校法人割引あり。学生、教員のご参加は受講料50%割引。

【講師紹介】
 細見 博
 ■略歴
  1983年より共和真空技術で凍結乾燥機の設計・技術開発業務に従事

 ■専門
  凍結乾燥技術

 ■本テーマ関連学協会での活動
  製剤機械技術学会(執行理事、無菌製剤委員会委員長)

【今回のセミナーポイント】
 凍結乾燥は医薬・食品などを主に幅広く活用されていますが、近年では新分野での利用も模索されています。
 本講義では凍結乾燥の基礎について、医薬品の凍結乾燥の失敗事例とその対策方法を交えて、
 応用からスケールアップ・サイトチェンジでの条件設定、プログラム最適化の手法などをメインに
 凍結乾燥技術の概要と凍結乾燥機特有のバリデーション手法を説明します。
 また、無菌状態での品温測定方法(PAT)や密閉型チューブ式凍結乾燥機などの新技術や装置規格に関する情報の紹介も行います。
 試験・製造時の問題の解決策など、個別の質問にも出来る限りお答えします。

【セミナー項目】
 1. 凍結乾燥の基礎
 2.凍結乾燥機のシステムとメンテナンス
 3.凍結乾燥とバリデーション
 4.試験機から生産機へのスケールアップ
 5.凍結乾燥の最新技術
 <質疑応答>

※セミナー内容詳細やお申込みについては、下記よりクリックいただき、ご確認ください。
医薬品向け凍結乾燥 入門セミナー~基礎・装置・プロセス最適化・トラブル対策・スケールアップ・最新技術~


皆様のご参加をお待ちしております。